![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

甘旨の極み、芳醇な味わいの玉露
京都宇治の伝統技法によって生まれた玉露は舌にポトリと溶けてゆく、神秘的なまでの深い甘みが特徴です。茶摘の三週間ほど前、茶園に「よしず」や「わら」「寒冷紗」で覆いをし、直射日光をさえぎり、柔らかな新芽を育てます。それにより葉緑素や、うまみの元であるテアニンの量がふえ、覆い香と呼ばれる香りと強い甘みをもつ茶になります。 |
![]() |
![]() |
鳳凰 (ほうおう) 正味50g 2,376円(税込) |
平等院世界遺産登録記念にあわせてお仕立てさせていただきました。栽培時に直射日光を遮る覆いをかけて旨み成分テアニンを最大限に引き出す玉露。 低温のお湯でじっくりと淹れ、ごく少量をお楽しみください玉露特有の香り(覆い香)を有し、濃厚な旨みとコク 深い味わいが特徴です。 |
![]() |
![]() |
玉雫 (たましずく) 正味135g 6,480円(税込) |
上級本玉露。芳醇な甘みとコク、そして玉露特有の香り(覆い香)が特徴。低温でじっくりと淹れて頂くと濃厚なコクとしっかりとした甘みが愉しめる逸品でございます。 | ![]() |
![]() |
東光園 (とうこうえん) 正味135g 3,240円(税込) |
弊舗を代表する上級本玉露。芳醇な甘みとコク、そして、玉露特有の香り(覆い香)が何ともいえず絶品。低温でじっくりと淹れて頂くと濃厚なコクと甘みが愉しめる本玉露でございます。 | ![]() |
![]() |
野園揉み(荒茶) (やえんもみ) 正味135g 3,456円(税込) |
選別まえの荒仕立ての茶葉(荒茶)を新茶期に少量確保しております。葉は大きく、葉肉も厚いので煎茶の様に淹れられても苦味が出にくいです。上級茶葉を使用しておりますので、素朴、絶妙な味と香りを満喫いただける玉露荒茶でございます。 | ![]() |
![]() |
百賞玉露(荒茶) (ひゃくしょうぎょくろ) 正味243g 4,104円(税込) |
精製する前の荒茶を、茶農家が普段使いに愛飲することから「ひゃくしょう」と命名されました。玉露は、数滴の雫をのむ飲み方で知られていますが、煎茶の様に淹れられても美味しいです。急な来客が来られた時など、重宝して頂ける玉露です。 | ![]() |
![]() |
特撰玉露宇治 (とくせんうじぎょくろ) 正味80g 1,296円(税込) |
お気軽に飲んで頂ける使い勝手の良い本玉露。初めての玉露にはぴったり芳醇な甘みとコク、それから玉露特有の香りが何ともいえません。 | ![]() |
![]() |
宇治玉露紅茶 テイパック (うじぎょくろこうちゃ) 正味10P 1,080円(税込) |
宇治田原産の玉露品種「ごこう」を使用。まろやかな甘味が特徴の玉露を発酵し、仕上げた本格宇治紅茶。香りとコクの両方の味を愉しめる、ストレートでお飲みいただくのがおすすめです。 | ![]() |
copyright(C) 2016 terasimaya yahei co.Ltd. all rights reserved.